これは2023年1月に書いたテキストを再編したものです。この時nomaからもらった、愛と勇気が自分の中で色褪せないものとしてあり、この救われた気持ちが何かの役に立てたらと…
私は普段、オーダーに応える形で物作りをしていて、お題が無いと作りたいものが沸かないというコンプレックスめいたものを抱えている。でも最近、自分の人生の中で伝えたい…
2025/02/18 追記、修正自分の畑を始めるにあたって、絶対に訪れてみたい場所がありました。千葉県鴨川市にある、農園、シェファームなどの施設を運営している苗目さんです。
2025年2月11日(建国記念日)から始めたFrolic farmの軌跡を綴っていきます。失敗も、成功も含めて全て記録することに価値があると思っているので温かい目で見守ってくいた…
早朝6時、雨と濃霧の十里木を経由して1時間程のところで生花の仕入れに車を走らせる冬の雨とは違って熱気と湿度をもった「春の雨」朝は、まだ数輪しか咲いてなかったソメイ…
エディブル・フラワー(英: edible flower)は、植物の花を食材として用いること、また、食用に供せられる花のことである。食用花(しょくようか)[1][2]。狭義には味では…
夏の間、フローリックのメイン素材として頑張ってくれた我が畑こと「フローリックファーム」の無農薬の食べられるお花、エディブルフラワーたちここのところの朝晩の冷え込…
「フローリック」について書きましたオファーの際のご参考にしていただけますと幸いですフローリックの由来frolic (英)…遊戯、馬鹿げている、戯れ、ふざけた、陽気、浮か…